- ホーム »
- ヨガ・セラピー »
- 目のヨガ・エクササイズ »
- 目のヨガ 3
目のヨガ・エクササイズをご紹介します《サイドウェイズビューイング》
Exercise 3 Sideways Viewing サイドウェイズビューイング
足を前に伸ばして座る。両腕を肩の高さに持ち上げ、親指を立てる。
真っ直ぐ前を見て、親指が視界に入っている位置にもってくる。
前方の一点を見つめ、頭は自然な位置で動かさない。
目線だけ次の順に移動させる。
- 左親指
- 眉と眉の間 bhrumadhya
- 右親指
- 左親指
このサイクルを10~20回繰り返す。背筋は真っ直ぐに。
終わったら目を閉じ休ませ、パーミングを数回行ってもよい。
Breathing:前方の一点を見つめながら呼気でスタート。目線を左右にもってきながら吸気。中心にもってきながら呼気。
Benefits:眼精疲労や目の使いすぎに緊張をときほぐしリラックスさせる。斜視の予防と改善。
Practice note:腕がすぐ疲れてしまう人は椅子などを使いサポートする。
【ヴァジラサナのヨガ】ヨガ・セラピー
ヴァジラは、神インドラのもつ武器で、金剛杵のこと。雷を操ることを意味する。またヴァジラとは重要なナディの一つの名前である。ヴァジラ・ナディは生殖器泌尿器系と密接なつながりをもっており、性的エネルギーを司っている。
鶴のポーズ / バカサナ【均衡のアサナのヨガ6】
鶴のポーズ-バカサナやり方説明。腕を前に伸ばしながら吸気。上半身を倒しながら呼気。最終ポジションで自然呼吸。上半身を起こしながら吸気。腕を下げながら呼気。
【メディテーションのヨガ】瞑想のポーズ
瞑想のポーズ一覧。メディテーション・アサナはヨガ実践者が、長時間なんの不快も感じずに動かずにいられることを目的としている。身体がしっかり安定した静止の状態を続けることが瞑想(メディテーション)を行う必須条件となる。
胴体スウィングのポーズ【立位のアサナのヨガ6】
胴体スウィングのポーズやり方説明。心と体のバランス・調和を保つ。両手を上にあげながら吸気。上半身を前に倒しながら呼気。左右にスウイングしながら呼吸停止。体幹を起こしながら吸気。
つま先立ちのポーズ【均衡のアサナのヨガ13】
つま先立ちのポーズやり方説明。このアサナはブラマチャリヤを行うのに大変役立つ。生殖器官を調節し精液漏を予防する。そして、扁平足にとても良く、爪先と踵を鍛えるのにもいい。