逆転のヨガ・アサナをご紹介します《ヨガ・セラピー》
- ブミ・パダ・マツタカサナ BHUMI PADA MASTAKASANA
- ムールダサナ MOORDHASANA
- ヴィパリータ・カラニ・アサナ VIPARITA KARANI ASANA
- サルヴァンガサナ SARVANGASANA
- パドマ・サルヴァンガサナ PADMA SARVANGASANA
- プールヴァ・ハラサナ PUURVA HALASANA
- ハラサナ HALASANA
- ドゥルタ・ハラサナ DRUTA HALASANA
- アーダ・パドマ・ハラサナ ARDHA PADMA HALASANA
- スタンバン・アサナ STAMBHAN ASANA
- シルシャサナ SIRSHASANA
- サランバ・シルシャサナ SALAMBA SIRSHASANA
- ニラーランバ・シルシャサナ NIRALAMBA SIRSHASANA
- ウールダヴァ・パドマサナ URDHVA PADMASANA
- カパリ・アサナ KAPALI ASANA
逆転のアサナは重力に反して行う動作で、いつも足元に向かって引っ張られているものが、頭部に向かうものである。
同様に、精神的感情のレベルでも全て上下が逆さまになり、それまでの人格や行動パターンに新しい光を注ぎ込む。
たいてい、これらの練習により身体が健康になるばかりか、不安感やストレスが減り、自分に自信がついてくるものだ。
知的にも冴えて集中できるため多くのことが難なくこなせるようになる。
逆転のアサナは四肢の末端からの体幹への血流、リンパの流れが促進され、肉体の全ての細胞に栄養が行き渡る。
脳への血流も促進し血行を促す。
このため神経細胞に必要な栄要素を運び、不要物を流し出しやすくすることができる。
さらに下垂体へも十分な血流が行き渡るため内分泌系そして体の免疫を強くする。それは肉体だけでなく、精神的な免疫をも含む。
逆転のポーズをとっているとき、肝臓、脾臓、胃、腎臓、膵臓は強力な内臓マッサージを受けているようなもので、それらの機能改善には効果的である。
逆転のアサナは本来はセクシャルエナジーをスピリチャルエナジーに転化させるために行われていた。
このためにはチャクラ~スシュムナ・ナディに働きかけ、クンダリニを引き上げ精神的覚醒を起こさせようというもの。
もちろん、これらのアサナだけではクンダリニは目覚めてはくれないが、瞑想を行ううえでの集中力、その深さ、心の安定には逆転のアサナの練習が役立つことは間違いない。
逆転のアサナの練習には最大限の注意を払い慎重に行う必要がある。
Time of practice:食事摂取後は最低3時間はおく。激しい運動の後すぐには逆転のアサナは行わないこと。このような場合は30分は時間をおくこと。
Equipment:頚や脊椎を守るため堅いヨガマットや敷物を用いること。柔らかいマット、ベッドマットやクッションなどは使用しないこと。
Duration:初心者は最終ポジションを数秒だけにする。そのポーズをとることに慣れてきてから徐々に時間を延ばしていき、それぞれのアサナのページでの推奨時間を参考にして行う。
Rest:逆転のアサナの後は常にシャヴァサナをとる。そして呼吸と鼓動を整えてから次の練習に移ること。
Precautions:ポーズをとっている最中に倒れた場合ぶつからないように、家具や壁などの近くで行わないこと。もし倒れたとしてもリラックスして落ちる必要があり、障害物が近くにあると身体に防御作用が働き身構えてしまう。
Contra-indications:高血圧、血栓症、背部の問題、特に椎間板ヘルニアの人は逆転のアサナは行わないこと。女性で生理中の人は逆転のアサナは避けること。
ワニのポーズ【リラクゼーションのヨガ5】
ワニのポーズ-マカラサナ-Makarasana-मकरासन 椎間板ヘルニア、腰痛、脊椎に問題ある人に。喘息の人は呼吸に集中して行うことで吸気量が増える。呼吸ごとに広がっては弛むというイメージを繰り返す。
胴体スウィングのポーズ【立位のアサナのヨガ6】
胴体スウィングのポーズやり方説明。心と体のバランス・調和を保つ。両手を上にあげながら吸気。上半身を前に倒しながら呼気。左右にスウイングしながら呼吸停止。体幹を起こしながら吸気。
揺れるヤシの木のポーズ【立位のアサナのヨガ4】
揺れるヤシの木のポーズやり方説明。呼吸と動作をシンクロナイズさせ、バランスをとることに。ムーラダラチャクラまたはマニプラチャクラに。つま先立ちでバランスを取りながら行う。