逆転のアサナをご紹介します《逆転のポーズ》
ヴィパリータ・カラニ・アサナ VIPARITA KARANI ASANA
विपरीतकर्णी आसन
《逆転のポーズ》
身体を床に仰向けにする。両足を閉じ、全身まっすぐに。
両手は身体の横で、掌を床に伏せておく。全身リラックスさせる。
両足を閉じてまっすぐにしたままで、上にあげていき、頭の方へ持っていく。
両手で床を押し支え、腰を上げる。
両肘を曲げ、両掌を床から離し、腰(ウエストのくびれの位置)を支える。
肘はなるべく閉じて身体から広がらないようにする。
両足を上げ、床と垂直になるところまで持ってくる。両足をリラックスさせる。
この最終ポジションで、体重は肩、首、肘にかかっていることになる。
体幹は床と45度で、足は90度をつくる。
顎は胸につかなくてよい。
このポーズで目を閉じリラックス、苦痛を感じない程度の時間をおく。
スタートポジションに戻るには、まず、両足を頭の方へ下げてから、両掌を床につける。
ゆっくりと脊椎の1本1本づつ床につけていく。
頭は床から浮かないようにすること。
腰まで床についたら、両足をまっすぐなまま床に下ろす。
シャヴァサナ でリラックス。
Breathing:仰向けで吸気。足腰を上げて、最終ポジションにもってくるまで呼吸を止める。最終ポジションで自然呼吸かウッジャイ呼吸。足腰を下げスタートポジションに戻るまで呼吸を止める。
Duration:初心者は数秒で十分である。少しづつ長く保つようにしていき、数週間後には通常3~5分。1回のみ。
Other details:サルヴァンガサナ と同様。
Practical note:サルヴァンガサナの予備練習となる。特に初心者や、鼻がつまってサルヴァンガサナができない人にはこのアサナが向いている。このアサナの練習中に肘が痛むような場合はタオルを入れて行うなどするとよい。はじめのうちは、足の上げ下げのとき必要であれば膝を曲げて行ってもよい。
魚のポーズ【パドマサナのヨガ2】
マツヤサナ(魚のポーズ)やり方。このアサナは内蔵のストレッチとなる。背部の血行をよくするため脊椎炎や背部の凝りにもとてもよい。甲状腺と胸腺にも働きかけることができ、免疫力アップにつながる。
直角のポーズ【立位のアサナのヨガ10】
直角のポーズやり方説明。初心者には最終ポジションをキープするのが難しいかもしれない。イスなど使って腕をサポートするといい。アナハタ・チャクラに。最終ポジションで呼吸を止める。上半身をおこしながら吸気。
【メディテーションのヨガ】瞑想のポーズ
瞑想のポーズ一覧。メディテーション・アサナはヨガ実践者が、長時間なんの不快も感じずに動かずにいられることを目的としている。身体がしっかり安定した静止の状態を続けることが瞑想(メディテーション)を行う必須条件となる。
馬のポーズ【均衡のアサナのヨガ12】
馬のポーズ-ヴァタヤナサナ-VATAYANASANA-वातायनासन このアサナは膝と足の筋肉を鍛える。腎臓の過剰な働きを調節し、排尿過多に働きかける。精子の生産をおさえるため、ブラマチャリヤを続けるのに役立つ。
ハスタ・パダングシタサナ【前曲のヨガ・アサナ8】
ハスタ・パダングシタサナやり方説明。このアサナは股関節の柔軟性を養う。足腰のバランス力をつけ、姿勢を安定させ、しなやかさを身につける。肥満には足腰の引き締めになる。