逆転のアサナをご紹介します《蓮肩立ポーズ》
パドマ・サルヴァンガサナ PADMA SARVANGASANA
पद्म सर्वांगासन
《蓮肩立ポーズ》
サルヴァンガサナ をとる。
サルヴァンガサナの最終ポジションで両足を パドマサナ にする。
Variation:まずパドマサナをとる。そのまま背を床に倒していき仰向けになる。
足を組み合わせたままで上に持ち上げ、サルヴァンガサナをとる。
この最終ポジションで苦痛を感じない程度の時間をおく。
逆の順序でスタートポジションに戻す。
Benefits:このアサナは、特に骨盤部と内臓にストレッチとマッサージ効果を与えることができる。その他はサルヴァンガサナとほぼ同様だが、下肢の血行促進、毒素排出は妨げられるため、痔や下肢静脈瘤への効果は期待できない。
Other details:サルヴァンガサナと同様。
半ラクダのポーズ(アーダ・ウシュトラサナ)【ヴァジラサナのヨガ12】
半ラクダのポーズやり方説明。ヴァジラサナで座り、膝と足首を骨盤の幅くらいに広げ、膝で立つ。腕は横に。息を吸いながら腕を横から肩の高さまであげる。呼吸に集中する。
ラクダのポーズ(ウシュトラサナ)【ヴァジラサナのヨガ13】
ラクダのポーズやり方説明。このポーズは消化器系と生殖器系に働きかけることができる。背部痛、腰痛、猫背にとてもいいエクササイズとなる。咽喉部が大きくストレッチされるため甲状腺の働きを調節する。
立位頭部膝間ポーズ【前曲のヨガ・アサナ11】
ホーム » ヨガ・セラピー » 前曲のアサナ » 立位頭部膝間ポーズ スポンサーリンク 前曲のアサナをご紹介します《立位頭部膝間ポーズ》 ウッティタ・ジャヌ・シルシャサナ UTTHITA JANU SIRSHASANAउत्थित जानु शीर्षसन 《立位頭部膝間ポーズ》 両足を肩幅に開いて立つ。両腕は横におき、目線は正面。これがスタートポジション。両腕を前に伸ばし、肩の高さで止める。上半身を腰から前に倒していく。両手をふくらはぎに回し、片方の手で反対側の手首をつかむ。肘を曲げるようにして両腕で上半身を引き、頭を両膝の間にもってくる。両膝が曲がらないようにし、無理をしないこと。このポジションで苦痛を感じない程度の時間をとる。手をほどき、ゆっくり上半身を起こしながら、両腕を肩の高さまで前に伸ばす。両手を脇におろし、スタートポジションに戻る。5ラウンドまで。 Breathing:腕を前に伸ばしながら吸気。身体を前に倒す前に呼気。身体を前に倒しながらと、最終ポジションで呼吸を止める。身体を起こしながら吸気。腕をおろしながら呼気。 Awareness:Physical- 動作と呼吸のシンクロナイズに、背部を弛めることと膝を曲げないようにすることに。 Spiritual- スヴァディスタナ・チャクラ に。 Sequence: このアサナの後に サルパサナ、セトゥアサナ、ダヌラサナ などの 反曲のアサナ を続けて行うとよい。 Benefits:このアサナは膵臓を強化させる。腰部、ハムストリングを弛め、脊髄神経にマッサージ効果をもたらす。頭部への血行を良くし、脳を活性化させることができる。 両足を肩幅に開いて立つ。上半身を腰から倒していき、両腕を膝に回す、膝を少し曲げる。両肘を横に出し、腕が床と平行になるようにする。上半身を引き寄せ、両手を首の後ろに持っていき、指を組み合わせる。背部をリラックスさせる。無理せず、やや膝を伸ばす。目線は真後ろ。これが最終ポジション、数秒で十分である。戻る時は、まず膝を曲げ、手をほどき、ゆっくり上体を起こす。 Breathing:上半身を前に倒す前に呼気。首の後ろで指を組む前に吸気。膝を伸ばしながら呼気。最終ポジションで呼吸を止めるか、自然呼吸。上体を起こしながら吸気。
鶴のポーズ / バカサナ【均衡のアサナのヨガ6】
鶴のポーズ-バカサナやり方説明。腕を前に伸ばしながら吸気。上半身を倒しながら呼気。最終ポジションで自然呼吸。上半身を起こしながら吸気。腕を下げながら呼気。