歯周病のセルフケア
歯周病(歯槽膿漏症)Periodontitis
歯周病とは
歯周組織に起こる病変の総称。
大別;
歯肉炎…病変が歯肉に留まるもの。
歯周炎…歯槽骨の吸収を伴うもの。
中高年が歯を失う大きな原因。
歯周病の病態
歯周病菌の感染により歯肉が炎症を来したり、歯周組織の歯槽骨が融解されていく。
歯周病の原因
プラーク (歯垢)、細菌および細菌毒素が主。
歯列不正、咬合性外傷
増悪因子…加齢、血液疾患、糖尿病、妊娠、喫煙 【栄養不良や胎児による骨吸収】
歯周病の症状
- 〔初期〕辺縁歯肉の発赤、腫脹、プランシング時の出血 【歯肉炎の症状の悪化】
- 〔進行〕歯周ポケットの形成
【炎症が歯同組織の深部に及ぶ→歯肉と歯の間に深いポケットを形成】
歯周ポケットからの排膿 → 口臭 - 歯肉退縮 → 歯根露出 → 歯の弛緩動揺【歯槽骨が溶け出す】→ 咀嚼時疼痛・咀嚼困難 → 歯が脱落
*プラーク:食後しばらくすると歯の表面に現われる黄白色の粘着物で、口腔の常在細菌が沈着増殖したもの。むし歯は、プラーク中の細菌が食物中の糖を発酵して作り出した酸によって、歯が溶かされて崩壊していく疾患である。一方、歯槽膿漏症は、プラーク中の細菌毒素で引き起こされる歯肉(歯ぐき)の炎症が、歯を支えている歯周組織に波及し、歯根膜が破壊され歯槽骨が溶けていく疾患である。
歯肉炎とは Gingivitis
歯周病菌の侵入による歯肉の炎症。(歯肉のみの炎症で、歯根骨や歯槽骨は健全)
年齢と共に増加。成人の大部分は、常に軽度の慢性歯肉炎の状態にある。
原因:歯垢、歯石の沈着、不適合な補綴物、充填物、食物圧入、口呼吸。
症状:歯肉辺縁部の発赤、腫脹。
歯みがきやリンゴをかじると出血しやすい状態、疼痛はない。
予防:ブラッシングによるプラークコントロールが有効。
予後:再発しやすい。
家庭で出来る歯周病のお灸のツボ(経穴・つぼ)
○お灸について »
女膝=足のかかと陰陽の境
肩髃(けんぐう)、 翳風(えいふう)
歯周病の精神的および感情的要因
~一度決めた事を押し通すことができない。
~はっきりせず、ぐずぐずしている。
○歯肉出血
~人生のなかで選択したことに喜びをみいだせない。
歯周病におすすめのフラワーエッセンス
*感情・精神面のケアには… ⇒ 脳デトックス【アクセス・バーズ】がおすすめ!
歯周病のホメオパシーレメディー
- Kali phos:出血を伴う。歯肉退縮。神経質。
- Nat sulph:口が苦く、歯肉が焼け付くような痛み。口臭。
- Silicea:膿。歯槽膿漏症。歯肉退縮。冷たいものでしみる。
- Carbo veg:食事時疼痛。出血しやすい。歯肉が赤黒い。ガスなど胃腸障害伴う。
- Merc solubis:歯肉退縮。出血しやすい。痛みが顔面、耳にも。口内炎。夜は軽減。
ケーライフォス Kali-p ホメオパシーレメディーの値段をチェック⇒
歯周病のヨガ・セラピー
アサナ
スリヤナマスカ
プラナヤマ シータリ、 シータカリ
歯周病のレイキ・ヒーリング(霊気療法)
○チャクラについて »
Chakras:ヴィシュッダ・チャクラ Vishuddha(Throat Chakra)
マニプラ・チャクラ Manipura(Solar plexus Chakra)
Positions:基本ポジション+反応のあるところ、顎関節、肝臓。
お口の中のエナジーに働きかける ハッピーマウス がおすすめ!