急性尿道炎 Urethritis
尿道炎とは
尿道に起こった炎症。
尿道炎は性行為感染 (STD) によるものが多い。
主に男性の疾患。急性尿道炎の場合、女性の場合はほとんどが膀胱炎と合併。
*尿道粘膜以外にも子宮頸管、内膜、咽頭、直腸、関節等の粘膜にも親和性が強く、感染を生ずることから、一括して「淋病」と呼ばれる。
尿道炎の分類
- 性行為に関連するもの
- 淋病性尿道炎
- 非淋病性尿道炎
- 性行為に関連しないもの
- 急性尿道炎 (グラム陽性球菌(ブドウ球菌が主)、グラム陰性桿菌)
- 慢性尿道炎 (尿道留置カテーテルの挿入や抜去に関係したもの、尿道狭窄、結石からの感染)
尿道炎の症状
- 淋病性尿道炎 (症状が激しい)
【接触感染→尿道→前立腺、精巣上体、膀胱へと伸展】
潜伏期2~5日、急激に化膿性炎として発症。 【激烈な自覚症状】
- 外尿道口の発赤
- 排尿時の不快感→焼け付くような痛み(排尿時灼熱感・排尿痛)
- 頻尿→外尿道口から排膿(分泌物は中等量~多量で、濃厚な膿性)
- 非淋病性尿道炎
- クラミジア・トラコマチス〔60%〕
淋菌性尿道炎に比し、潜伏期は1~3週間と長く、症状もはるかに軽い。
- 軽い排尿痛、尿道不快感、頻尿
- 尿道分泌物…透明~白色、少量で漿液性
女性では、卵管性不妊症、流早産の原因になることがある。合併症や後遺症は複雑で、重大な問題になることが多い。
- 非淋菌性クラミジア性尿道炎…原因不明〔40%〕
- クラミジア・トラコマチス〔60%〕
自分で出来る尿道炎のお灸のツボ(経穴・つぼ)
○お灸について »
帰来(きらい)、曲骨(きょっこつ)、下髎(げりょう)、次髎(じりょう)
中封(ちゅうほう)、横骨(おうこつ)、大赫(だいかく) など
○淋病に:肓兪(こうゆ)、腰陽関(こしようかん)、陰交(いんこう)、交信(こうしん) など
尿道炎の精神的および感情的要因
~腹立だしい感情。
~むしゃくしゃしている。
~責めたてる。
尿道炎におすすめのフラワーエッセンス
*感情・精神面のケアには… ⇒ 脳デトックス【アクセス・バーズ】がおすすめ!
尿道炎のホメオパシーレメディー
- Berberis:排尿痛、排尿時以外の尿道の痛み、倦怠感、精神的疲労、やる気でない。
- Cantharis:排尿時灼熱感、排尿困難、道口から分泌物、不安で落ちつかない。
- Equisetum:尿道の痛み、濁った尿、夜ひどい、イライラし疲れやすい。
- Medorrhinum:発作的排尿痛、尿が出にくい、夜間増悪。
- Sarsaparilla:排尿時激痛、体を温めたほうが軽快する。
- Staphysagria:慢性的、薬が効かない、性的暴力を受けたことがある。
- Thuja: 排尿に時間がかかる、排尿痛、生理中、温めたがり、足を組みたがる。
尿道炎のレイキ・ヒーリング (霊気療法)
○チャクラについて »
Chakras
スヴァディスタナ・チャクラ Svadhistana (Sacral Chakra)
ムーラダラ・チャクラ Muladhara (Root Chakra)
Positions
基本ポジション+反応のあるところ、腎臓。