子宮内膜症 Endometriosis
子宮内膜症とは
子宮内膜組織が、子宮内腔面の部位以外(異所性)に存在する病変で、良性病変。
卵巣ホルモン(特にエストロゲン)に反応し増殖する。また、ホルモン変動を受けて脱落する。
初潮以前にはみられず、成熟女性に発症し、閉経後に退縮する。20~80歳代に好発、性成熱期の女性の5~10%に認められる。
近年増加傾向。
原因不明の不妊症の半数は本症が原因と推測される。
子宮内膜症の分類
発生部位
○子宮内 … 子宮内子宮内膜症は子宮腺筋症といい、別の疾患として取り扱う約束。ピークは45歳前後、経産婦に多い。
○子宮外 … 大半が骨盤内に発生。他、腹膜、胸膜。
子宮内膜症の原因
異所性に発生する理的は不明。
子宮内膜症の症状
- 月経痛(月経困難痛)が主訴
月経時に強い下腹部痛 【知覚神経が豊富な部位である骨盤内の組織が脱落】
月経痛は、年齢を得るに従って増強し、閉経が近づくと軽快 【エストロゲン分泌に反応】
(子宮内膜様組織が月経様出血を反復する度に、周囲の組織と癒着)
子宮後屈、可動性不良。ついには骨盤内臓器が一塊となる)
凍結骨盤と呼ぶ。
月経時以外にも下腹部痛、腰痛を訴え、排便痛、性交痛も自覚。
- 原因不明の不妊
自分で出来る子宮内膜症のお灸のツボ(経穴・つぼ)
○お灸について »
大巨(だいこ)、
帰来(きらい)、
三陰交(さんいんこう)
腎兪(じんゆ)、
上髎(じょうりょう)、
志室(ししつ)
曲泉(きょくせん)、
中極(ちゅうきょく)、
関元(かんげん)
子宮内膜症の精神的および感情的要因
~不安感、失望感、挫折。
~甘いものに執着し愛情をぶつける。
~人を(ものを)責めたり咎める。
子宮内膜症におすすめのフラワーエッセンス
*感情・精神面のケアには… ⇒ 脳デトックス【アクセス・バーズ】がおすすめ!
子宮内膜症のホメオパシーレメディー
- Medorrhinum :子宮内膜症の急性症状に使われる代表的レメディ。生理痛、過去にSTD、月経出血が悪臭を伴う、膣炎、子宮頸部の痛み、不妊症、性欲過多
- Apis mellifica:主に右側、熱くヒリヒリする痛み、炎症、腫れ、冷やすことで症状が軽減、妊娠中毒症、卵巣嚢胞
- Belladonna :主に右側、熱くズキズキする痛み、月経の出血の色は鮮やかな赤、多量で臭い含む、下腹部から性器に重苦しさ
- Bryonia:動くと突き刺さる痛み(特に右)、生理が遅れ割れるような頭痛、生理時に腹部と骨盤に痛み
- Mercurius corr :膀胱炎、膣炎、月経が早く、多い、水のような黄色い臭いのあるおりもの
- Carcinosinum:子宮内膜症の慢性症状に使われる代表的レメディ。癌の可能性、慢性疲労、瘢痕、骨が弱い。完璧主義者で音楽・ダンス好き、性的または精神的虐待を受けたことがある。卵巣嚢胞、子宮筋腫と腫瘍
- Arsenicum album:温めることで痛みが軽減、膣の乾燥やかゆみ、ツンと臭うおりもの、完璧主義者、慢性疲労
- Cimicifuga :生理痛、ほてりなど更年期障害の徴候、頚・肩のこり痛み、頭の上に暗黒の雲が覆っているよう、腰からヒップへの骨盤全体の痛み、月経出血は赤黒く多量、塊りがある、または出血少ない
- Lachesis:主に左側、頑固な頚の凝り、PMS、月経出血少ないわりに痛み激しい、更年期のほてり、性欲過多、嫉妬深い
- Medorrhinum:生理痛、過去にSTD、膣炎症、子宮頸部痛、悪臭伴う月経出血、不妊、性欲過多
- Pulsatilla:ストレスにより生理が止まったり量が少ない、泣きやすい、症状が頻繁に繰り返す、白っぽいねっとりしたおりもの
- Sepia:避妊などでエストロゲンをとっている、性欲強いまたは薄い、一人を好む、神経すりきれそう、流産しやすい、子宮脱、PMS、出産以来または思春期以来調子が悪い、月経不順、出血に塊りがある、不妊、ほてり
- Thuja:STD、疣贅、自信がもてない、左側卵巣嚢胞、黄色~緑がかったおりもの、子宮頸部びらん、冷えと湿気で症状悪化
スーヤ Thuj. ホメオパシーレメディーの値段をチェック⇒
子宮内膜症のヨガ・セラピー
アサナ
- スリヤナマスカ
- スプタ・バッダコナサナ
- スプタ・ヴァジラサナ
- バッダコナサナ
- ヴィパリータ・カラニ・アサナ
- ウッタナサナ
- ブジャンガサナ
- チャクラサナ
- アーダ・マツイェンドラサナナ
*生理中は逆転のアサナは行わないこと。
子宮内膜症のレイキ・ヒーリング(霊気療法)
○チャクラについて »
Chakras
スヴァディスタナ・チャクラ Svadhistana (Sacral Chakra)
ムーラダラ・チャクラ Muladhara (Root Chakra)
Positions
基本ポジション+反応のあるところ、下腹部、仙骨・骨盤まわり。